最新の記事一覧
おぶせミュージアム・中島千波館では、企画展の展示替えのため下記の日程で休館となります。
行かれるご予定の方はお気を付けください。
展示替え休館日
2月21日(木)・22日(金)
TEL 026-247-6111
【年間拝観時間】
●4月~10月 9時~17時
●11月 9時~16時30分
●12月~3月 9時30分~16時
【2019年間行事予定】(拝観不可日時)
●3月15日(金): 13時~14時30分 拝観不可
●4月20日(土): 13時~14時30分 拝観不可
●8月13日(火): 15時~終日 拝観不可
●8月16日(金): 15時~終日 拝観不可
●9月23日(月): 13時30分~15時30分まで参拝不可
●12月8日(日): 13時~終日 拝観不可
●12月30日(月)・31日(火): 15時~終日拝観不可
4月29日(月・祝)は、「さくら祭り」が行われます。終日、自由拝観ができます。
いずれも拝観時間の受付は30分前となりますのでご注意ください。
上記以外にも特別法要等で拝観不可能な日があることもあります。
岩松院のホームページでご確認ください。
詳しいことは、岩松院までお問合せ下さい。
町内の駐車場は冬期間(2019年3月まで)下記の通りの営業となりますので、ご利用の際はご注意ください。
【町営森の駐車場】
無料開放しておりますので、ご利用ください。
【町営松村駐車場】
閉鎖となり、ご利用いただけません。
【北斎館東町駐車場】
閉鎖となります。普通自動車でお越しの方は、北斎館に隣接する北斎館駐車場をご利用いただけます。(駐車料金:3時間400円 お問合せ:北斎館026-247-5206)
小布施ハイウェイオアシス道の駅は、下記のとおり、冬期間の営業時間が変更なります。ご注意ください。
●12月~2月の平日:9:00~18:00
※年末年始は除く
※この期間中の週末は通常営業(9:00~20:00)
詳しいことは、小布施ハイウェイオアシス道の駅までお問い合わせください。
●周遊シャトルバス「小布施ロマン号」は12月より冬期間運休となりますので、ご注意ください。
運行開始は4月頃です。
お問い合わせ先:
小布施町役場 産業振興課 電話026-214-9104
●小布施総合案内所(駅舎内)、町営森の駐車場、町営松村駐車場で行っていますレンタサイクルは、12月より冬期間休業となります。
しんせいサイクルビレッジについては通年営業ですが、天候によっては貸出し中止のこともありますので、お問い合わせしてください。
「しんせいサイクルビレッジ」 電話026-247-2020
北斎館では2019年4月1日より、下記の通り入館料が変更になります。ご来館の際は十分にご注意ください。
【2019年3月31日まで】
企画展入館料
大人 1,000円
高校生 700円
中学生以下 無料
【2019年4月1日より】
企画展入館料
大人 1,000円
高校生 500円
小中学生 300円
お問合せ:
北斎館 TEL:026-247-5206
小布施町内で御朱印をいただけるお寺をまとめました。
なお、法事等でご対応いただけない場合もございますので、ご参拝の際は寺院での指示にしたがってください。
◎浄光寺(TEL:026-247-3924)
法事等で留守の場合を除き、ご対応いただけます。通年火曜、水曜がお休みとなり、冬期間は閉寺となりますのでご注意ください。
◎玄照寺(TEL:026-247-2100)
ご対応いただけますが、ご住職が不在の場合は、あらかじめ半紙に書いたものでの授与となります。
◎岩松院(TEL:026-247-5504)
9:00~17:00(11月は16:30まで。12月~3月は9:30~16:00)の開寺時間中でご対応いただけます。
美術館巡りにお得な割引券「三館共通券」がご利用いただけます。
入館料がお安くなる上、有効期限がないので、今回使えなかった場合でも、次回来ていただいた時にお使いいただけます。
この機会に、ぜひご利用ください。
対象美術館: 北斎館、小布施ミュージアム・中島千波館、髙井鴻山記念館
料 金: 大人1,300円、高校生800円
※通常料金
北斎館=企画展大人1,000円、高校生700円
髙井鴻山記念館=人300円、高校生150円
おぶせミュージアム・中島千波館=大人500円、高校生250円
いずれの施設も中学生以下無料
お問い合わせ先:
北斎館 ℡026-247-5206
高井鴻山記念館 ℡026-247-4049
おぶせミュージアム・中島千波館 ℡026-247-6111